ロジカルシンキング、クリティカルシンキング、ダイアログの理解を通じて、コンセプチュアルスキルを向上する思考探求と行動様式を習得していただきます。
ITシステムに創造性をもたらす方法を理解していただきます。デザイン思考の実践により、構想・企画段階の創造性の向上を図ります。
時間に潜む無駄の排除と使える時間の再編成を行い、さらに時間の活性化によって実質時間を増加させるための習慣を身に付け、価値創造のための「正味時間」の向上を図ります。
40代後半~50代のベテラン社員を対象に、職業人としてのこれまでのキャリアを振り返り、仕事のみならず今後の人生についての展望を描いていただきます。マンネリを打破し、より充実した仕事・豊かな人生をおくるための意識改革ポイントや具体的な行動計画を参加者同士で知恵を出し合い考えていただきます。